ニュース
フォーミュラEに関する最新情報をお届けします
【SFからFEへ!】エンビジョンのザック・オサリバンってどんな人?
6月25日、エンビジョンレーシングは、7月14日にベルリンで開催されるフォーミュラEルーキーテストに、今シーズン途中からテストドライバーを務めるザック・オサリバンを起用すると発表した。このテストでは二人のドライバーの起用 […]
記事を読む →ローラ・ヤマハに続き、フォーミュラEに更なる新規参入メーカー? 韓国ヒョンデが参入を検討との噂。【フォーミュラE】
韓国の大手自動車メーカー、ヒョンデがフォーミュラEへの参入を検討している。最近確認された情報によると、最速でも参入はGen4導入2年後の2028年からになるようだ。 ヒョンデは将来的にフォーミュラEへ参入する場合、存在的 […]
記事を読む →フォーミュラEにピットストップが復活。レース中急速充電「ピットブースト」の概要発表。東京E-Prixでも実施へ。【フォーミュラE】
FIAとフォーミュラEは1月23日、レース中にピット義務を設け急速充電を行うというコンセプト、「ピットブースト」の概要を発表。これは2月14日から15日にかけてダブルヘッダーで行われる「ジェッダE-Prix(サウジアラビ […]
記事を読む →ローランドが終盤に大逆転!日産が今季初優勝。だがセーフティーカーのタイミングで物議? 2024/2025 フォーミュラE 第2戦 メキシコシティE-Prix 【フォーミュラE】
2025年2月11日、ABB FIAフォーミュラE世界選手権 2024/2025シーズン 第二戦メキシコシティE-Prixが行われた。予選からポルシェが1-2を占め、レースもポルシェを中心としたレースが行われたが終盤のセ […]
記事を読む →開幕直前!フォーミュラE、シーズン11の変更点と見どころ 【フォーミュラE】
いよいよフォーミュラEの新シーズンが開幕する。11年目となる2024/2025シーズンは久しぶりに年内開幕が復活。2024年の12月7日に、ブラジルのサンパウロにて開幕戦が行われる。ここでは、その新シーズンに向けた見どこ […]
記事を読む →日産フォーミュラE、リザーブ兼シミュレータードライバーとしてセルジオ・セッテ・カマラの起用を発表。【フォーミュラE】
日産フォーミュラEチームは12月3日、フォーミュラE 2024/2025シーズンにリザーブ兼シミュレータードライバーとしてセルジオ・セッテ・カマラの起用を発表した。セッテ・カマラは12月2日に、Kiro Race Co. […]
記事を読む →マセラティ、Gen4ルールセットに署名。フォーミュラEに2030年まで継続参戦する事が確定【フォーミュラE】
イタリアのスポーツカーメーカーでステランティスグループの一員である「マセラティ」は10月26日、突如として2026年から導入されるフォーミュラEの「GEN4」規定への参入を発表した。これにより、マセラティは2030年まで […]
記事を読む →マレリ、日産フォーミュラEチームとテクニカルパートナーシップ契約を締結。将来的には制御システム開発でも協力か。【フォーミュラE】
マレリは11月6日、日産フォーミュラEチームとテクニカルパートナーシップ契約を締結した事を発表。契約は2年契約であるという。 フォーミュラE シーズン11のプレシーズンテストが行われている最中である、ハラマ・サーキットに […]
記事を読む →開幕までもう少し!フォーミュラE合同テストガイド【フォーミュラE】
長いシーズンオフも後わずか。11月5日よりスペイン・マドリード近郊のハラマ・サーキットで、いよいよフォーミュラEのプレシーズンテストがスタートする。ここではその見所を紹介しよう。 バレンシアでの大災害を受け、フォーミュラ […]
記事を読む →バレンシアでの大災害を受け、公式テストの開催地が変更へ。スケジュールも1日遅れに。【フォーミュラE】
フォーミュラEは、スペイン東部にて発生した豪雨災害によりバレンシアが壊滅的な被害を受けた事を考慮し、プレシーズンテストの開催地を変更。同じくスペインで、マドリードにあるハラマ・サーキットにて開催されることになった。 水曜 […]
記事を読む →