ニュース
フォーミュラEに関する最新情報をお届けします
【FEルーキーテスト】「来年は鈴鹿か東京で会おうね!」ガブリエレ・ミニ
シーズン11のルーキーテストは多くのFIA-F2ドライバーが参加。その中でもプレマからF2に参戦するアルピーヌ育成のガブリエーレ・ミニは日産のテスト&リザーブをも務めており、ベルリンの地で3回目のフォーミュラEド […]
記事を読む →二度目の女性テスト開催へ【フォーミュラEプレシーズンテスト】
フォーミュラEとFIAはシーズン12開幕にさきがけ、女性テストの開催を発表。これは10月27日からスペイン・バレンシアで開催されるプレシーズンテストの一環で、最終日となる10月31日に女性テストが行われる。 昨年、シーズ […]
記事を読む →【独占取材】「テスト乗らないの?」って連絡がきっかけ…ローラ・ヤマハ陰の立役者、飛雲・バーター
シーズン11のフォーミュラE・ベルリンルーキーテストでローラ・ヤマハのステアリングを握ったのは、日本とオーストラリアとのハーフである飛雲・バーター。シミュレータードライバーとして新参チームであるローラを支える彼へ取材した […]
記事を読む →【ルーキーテスト】「FEはF1とは関係ない新しいチャレンジだ」ディノ・ベガノビッチ独占インタビュー
シーズン11で急成長を見せるマヒンドラは、ベルリンで開催されたルーキーテストでフェラーリF1育成のディノ・ベガノビッチを48号車のドライバーとして起用した。 2020年にフォーミュラデビューを果たし、名門プレマとともに多 […]
記事を読む →【SFからFEへ!】エンビジョンのザック・オサリバンってどんな人?
6月25日、エンビジョンレーシングは、7月14日にベルリンで開催されるフォーミュラEルーキーテストに、今シーズン途中からテストドライバーを務めるザック・オサリバンを起用すると発表した。このテストでは二人のドライバーの起用 […]
記事を読む →ローラ・ヤマハに続き、フォーミュラEに更なる新規参入メーカー? 韓国ヒョンデが参入を検討との噂。【フォーミュラE】
韓国の大手自動車メーカー、ヒョンデがフォーミュラEへの参入を検討している。最近確認された情報によると、最速でも参入はGen4導入2年後の2028年からになるようだ。 ヒョンデは将来的にフォーミュラEへ参入する場合、存在的 […]
記事を読む →フォーミュラEにピットストップが復活。レース中急速充電「ピットブースト」の概要発表。東京E-Prixでも実施へ。【フォーミュラE】
FIAとフォーミュラEは1月23日、レース中にピット義務を設け急速充電を行うというコンセプト、「ピットブースト」の概要を発表。これは2月14日から15日にかけてダブルヘッダーで行われる「ジェッダE-Prix(サウジアラビ […]
記事を読む →ローランドが終盤に大逆転!日産が今季初優勝。だがセーフティーカーのタイミングで物議? 2024/2025 フォーミュラE 第2戦 メキシコシティE-Prix 【フォーミュラE】
2025年2月11日、ABB FIAフォーミュラE世界選手権 2024/2025シーズン 第二戦メキシコシティE-Prixが行われた。予選からポルシェが1-2を占め、レースもポルシェを中心としたレースが行われたが終盤のセ […]
記事を読む →開幕直前!フォーミュラE、シーズン11の変更点と見どころ 【フォーミュラE】
いよいよフォーミュラEの新シーズンが開幕する。11年目となる2024/2025シーズンは久しぶりに年内開幕が復活。2024年の12月7日に、ブラジルのサンパウロにて開幕戦が行われる。ここでは、その新シーズンに向けた見どこ […]
記事を読む →日産フォーミュラE、リザーブ兼シミュレータードライバーとしてセルジオ・セッテ・カマラの起用を発表。【フォーミュラE】
日産フォーミュラEチームは12月3日、フォーミュラE 2024/2025シーズンにリザーブ兼シミュレータードライバーとしてセルジオ・セッテ・カマラの起用を発表した。セッテ・カマラは12月2日に、Kiro Race Co. […]
記事を読む →